滋賀県立大学では、教育・研究に並んで社会貢献を柱に掲げ、積極的に産官学連携を進めています。
本学教員による研究シーズをご提案することで、企業、関係団体等との共同研究・連携をさらに発展させていきたいと
考えております。
本年度は、「機能創生Techサロン」をサブタイトルに本学教員のシーズ発表会を開催します。
多くの方々のご参加をお待ち申し上げております。
●開催要項●
日 時:平成30年11月28日(水) 14:00~(13:30受付開始)
場 所:大学サテライト・プラザ彦根 ABC教室(彦根市大東町2-28 アル・プラザ彦根6階)
※参加者様の駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。参加費用:無料
申込方法:画面下部の「平成30年度 滋賀県立大学新シーズ発表会 ご案内」をダウンロードしていただき、
申込欄にご記入の上、FAXまたはE-mailで、公立大学法人滋賀県立大学産学連携センター
事務局にお送りください。
当日受付可能。
●プログラム●
1.挨 拶 滋賀県立大学 産学連携センター長 山根 浩二 (14:00-14:10)
2.シーズ発表 テーマ:県大Techサロン「機能創生サロン」の研究シーズ
①有機複合材料分野 「高分子材料の新しい機能創生技術」(14:10-14:40)
材料科学科 徳満勝久教授・竹下宏樹准教授
②機械ダイナミクス分野 「ブレーキパッドの剛性と鳴き騒音」(14:40-15:10)
機械システム工学科 大浦靖典准教授
ー 休憩(15:10-15:20) -
③生産システム分野 「仮想環境を用いた技能の解析と訓練システム」(15:20-15:50)
機械システム工学科 橋本宣慶准教授
④センシング工学分野 「電磁気現象を利用した非破壊検査における高感度化と傷形状の定量的評価」
(15:50-16:20)
電子システム工学科 福岡克弘准教授
3.名刺交換会 (16:20-17:00)
詳しくは「平成30年度 滋賀県立大学新シーズ発表会 ご案内」 をご覧ください。